e057-105-01

 夏向けの柄で巾着2点セット完成~。レシピも本日公開!
 今月は毎週日曜がレシピ公開になってる感じですね。

e057-105-02

 背面かざりなし。

e057-105-03

 2枚の布を組み合わせての作成です。

e057-105-04

 内布はイエローの水玉。
 デコレクションズさんの布だけで構成しました。外布は27cm角の小さめハギレセットです。
 内布は27cm角では取れませんので別布が必要です。

■この作品についての解説■261-105-po111

■必要な布サイズ■
外布幅27cm高さ27cm
内布幅33cm高さ17cm 
1点につき紐40cm×2本

■型紙■
27cmカットクロス作成版:20170226.pdf
大き目アレンジ:20180214.pdf<作例>
*底幅12cmマチ10cm入れ口側幅23cm高さ20cm
お弁当袋S(底幅16cmマチ10cm紐口幅26cm高さ15cm)20180227s.pdf
お弁当袋M(底幅18cmマチ11cm紐口幅29cm高さ16.5cm)20180227m.pdf
お弁当袋L(底幅19cmマチ12cm紐口幅31cm高さ19cm)20180227l.pdf

■制作時間■
2個同時進行で1時間30分

■完成サイズ■
幅7.5cm 高さ13cm マチ7cm

■製図■
20180328re
底布製図にミスがありました(2018/03/28修正)

 27cmの布での裁断はこのような配置になります。布に上下があると口布が縦ラインになりますので、デザイン的には注意が必要です。


---------------------------
 
第1回布山ダイエット(5000gスタート)

337 - 35 = 302

距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました 
--------------------------


人気ブログランキングへ
 ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/

20170226a

 裁断します。口布は外表に半分に折ってアイロンをしておきます。
 すべてのパーツで縦半分に折り、中心位置を見つけてノッチを入れておきます。
 底マチは横半分にも折って、上下左右の中心位置を見つけておきます。

20170226b

 外布を飾ります。お好みで!

20170226c

 口布の折り目を開き、2枚を中表に重ね、半分だけ縫います。赤いラインを参照してください。

20170226d

 縫い代を割ります。
 お好みで割った縫い代が浮いてこないように押さえステッチを。

20170226e

 もう一度畳みなおします。開いてるところがパカパカすると作りにくいので、簡単に仮止めしておきます。

20170226f

 本体布の中心と、底マチ布の中心を中表にして重ねあわせ、最初と最後の1cmを縫い残して縫い合わせます。

20170226g

 反対側の面も同様に縫い付けます。

20170226h

 縫い終わったら、本体布側に少し深めの切り込みを入れておきます。縫い目の位置ですので、底マチの端から1cmの位置になりますね。

20170226i

 中表に重ねて両端を縫い合わせます。

20170226j

 つぶして、ふつうのマチを縫う感じで縫います。このときに底マチにサイドの中心印があると合わせやすいです。

20170226k

 縫い終わり。
 角の縫い代を軽くカットしておくと仕上がりがきれいになります。

20170226l

 内布で袋を作ります。返し口は底でも脇でもOK。底を縫い、脇を縫い、縫い代を割ったらマチを縫うという手順です。

20170226m

 本体に口布を仮止めします。このとき口布の、紐を通す穴の部分は、内側になります(外布と中表になる感じ)。これは絶対に間違えないように注意してください。

20170226n

 内布の袋に入れ、入れ口を一周縫います。
 縫いしろを割って表に返し、返し口を縫いふさいだら、最後に入れ口におさえのステッチを1周入れて、紐を通して完成となります。

 ホワイトデーのお返しにお菓子を詰めてプレゼントしたりするのにもオススメの、プチギフト用なサイズ感です。

  レシピご苦労様!の応援ポチをいただけると嬉しいです~。
 
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら