e069-025-01

 もうさくっとレシピ出しちゃいますね。持ち手の長さはお好みで変更してください。現在の長さは手首にかけられる長さになっています。手で持つだけなら5cmぐらい減らしても平気な感じ。

e069-025-02

 制作難易度は高め。がま口が作れない人には作れません。厚手の布を使ったり芯を貼ったりすると、難易度がアップします。マチ縫いでポケットの段差がすごく邪魔になって縫いづらいです。昨日は芯を貼っていなかったのでそれほど苦労しなかったのですが、今回は貼ったせいで厚みが出て、ばっちり歪みました!

e069-025-03

 この内布、今回で使い切りになってしまいました。お気に入りなのにあっという間になくなってしまいました。
 
■この作品についての解説■

型紙:20170310.pdf A4 3枚

*レシピ番号が137番に変更になりました 2017/03/17

---------------------------
 
第2回布山ダイエット(5000gスタート)

4647 - 70 = 4577

距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました 
--------------------------


人気ブログランキングへ
 ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/

2017031001

 裁断します。がま口本体にはキルト芯を貼りますが、外布Bへの芯はお好みで。よほどの薄地じゃなければ、綿麻やオックス程度の厚みがあるなら、芯がない方が作りやすいかと思います。
 アイロンの際に持ち手も折っておいてください。

2017031002

 持ち手縫っておき、タグなどを飾ります。

2017031003

 外布Bと内布Bを中表に重ね縫い合わせます。

2017031004

 内布をぺらっとめくって、持ち手を仮止めします。持ち手を仮止めしてから下側を縫うと、持ち手の立体感が邪魔をして縫いづらいので、この順番になってます。


2017031005

 内布を戻して赤いラインのところを縫い、下のパーツのように縫い代を軽くカットしておきます。
 しっかり縫い代を割ったら、表に返します。

2017031006

 角をしっかり出して、お好みで抑えのステッチ。省略可。

2017031007

 がま口本体の上に重ね、下側を縫い付けます。

2017031008

 中表に重ね、外布Bで作ったポケットがずれないように気を付けて、両端を縫い、マチを縫います。厚みがあってマチがとても縫いづらいので、押さえ金に厚紙を挟むなどして工夫してください。
 小物ならではの難易度です。底側から縫う方が縫いやすいかも。

2017031009

 内布は底になる側に返し口を大き目に縫い残し、同様に仕上げます。

2017031010

 外布は表に返したのち、このようにB布を下側にぺこっと折ります。

2017031011

 折ったまま内布の袋に入れて、入れ口を縫います。このとき持ち手を返し口から引き出しておくと縫いやすいです。

 余分な角の縫い代をカットし、表に返します。返し口を縫い閉じます。

2017031012

 入れ口外周のステッチはお好みで。ここもB布が邪魔で縫いづらいので省略を推奨。

2017031013

 紙紐を荒く縫い付けて、ボンドをつけた口金に差し込み、口金をかしめたら完成です。
  

  レシピご苦労様!の応援ポチをいただけると嬉しいです~。
 
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら