今日もポケティケース補充。中に入れるティッシュが切れちゃいました;中にティッシュを入れずにだったら、定型郵便で送れるのですが、ティッシュが入ると厚みが出るので定形外になってしまうという弱点はあるのですが、届いたら即、どこかにぶら下げて使って欲しいなあと思い、ティッシュを入れてお送りしております。
青が大人っぽい感じなので、キティちゃんがいても子供っぽさがなくて使いやすそう。
今日のリバティもせんなさん提供です。口布はデコレクションズさんのオックス。
内布は引き続き、beeさん提供の水色の布です。
---------------------------
今日はTOEIC~。受験会場が地味に遠い(; ・`д・´)
最近受ける試験、ことごとく顔写真がいるものばかりなので、地味に写真撮影にお金がかかってます。最近の写真機、性能はすごくいいけど高いですよねー;1000円もする~。昔は1コインで、免許センターとかだと高いって感じだったんですけどね。
たいてい撮影から6ケ月以内の写真を使うという規定が多いので、残りの写真は結構無駄に。TOEICのは履歴書に貼れるサイズだから、つぶしが効きやすいのかなあ・・・?
---------------------------
昨日の夜、ちょっと鹿児島で地震があったようですが、震源が大正の大噴火と同じ場所みたい?という話を小耳にはさんだので、鹿児島の方はちょっと噴火に気を付けて防災用品のチェックを!
---------------------------
第2回布山ダイエット(5000gスタート)
4547 - 30 = 4517
距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました
--------------------------
コメント
コメント一覧
前回のカウプレで、
この柄と同じポケティケースをいただきましたびーとです
その折はありがとうございました!
このキティリバティは
爽やかな春風を呼び込んでくれる
ちっちゃなブーケなように
ごちゃついた私のカバンの中で
ひっそりと咲いてくれていて和みます〜
このポケティケースは、ほんとにかわいい。
今回のカウプレは、ミニ巾着があったので、どちらを選ぶか最後まで悩みました。
結果は外れたから、悩むこともなかったんですけどね(ヘヘへ)
証明写真は、数が重なると地味にもったいないですよね。履歴書を量産する就活時ならともかく、年に1回ずつ必要だったりすると、つどつど1枚のためのみに1000円前後を使わないといけないんだもの。
こないだパスポート申請のために写真を撮ったのですが、ブルーライト対応のメガネをかけているので、一度撮った写真を再度 メガネを外して撮り直すことになり、泣いちゃいました(;_;) 思わぬところに落とし穴ありです。
元祖なキティちゃんですよね♪ 子どもっぽくなくて十分大人が使えますね。逆に可愛いと思いま〜す( ´ ▽ ` )
今回も買うプレは残念でしたが、参加することが楽しいのでw
近いうちにショップ参戦でMACKさんの作品を手にしたいと思います♪
今日もいいお天気の中、お宮参りに行ってきました。
戌の日の日曜、晴天と混む要素最大級の日で、安産祈願者が受付に長蛇の列をなしていました。今日はお宮参りは肩身の狭い感じwww
お参りと写真だけ撮ってさっさと退散してきました(^_^;)
ばっちり使っていただいているようでうれしいですvこの柄、あとはもう口布に使うか?というようなハギレ残量になってしまいました。
キティちゃんでもこの色ベースだと、子供っぽさがなくなるのが不思議ですね。リアル系の絵柄とキティちゃんの絵柄が合うのもすごい意外でした。最初にコラボを考えた人は偉大だなあと・・・。
線の太さや色はかなり気を使ってある気がします。
ミニ巾着は自作も簡単なので、手に入らなかった方はぜひ自作チャレンジを!といったスタンスで・・・。
証明写真もったいないですよねーー。ほかに用途がないですし。プリクラみたいに遊び心でもあればまだ、貼って遊んだりもできるんですがw
もし明日死んだら、これを引き延ばして遺影にされるんだろうかと思いながら手帳に残りを挟んでいたりします。そういえば自分の顔の写った写真って、旅行にでも行かないと撮らないから、遺影用にと思えば免許証よりは写りが良かったりするので、定期的に刷新しておくといいですかねー。免許証の写真って、座って即撮影されるせいか、顔が凶悪犯になりがちなので・・・。
パスポートの写真!あれ鬼門ですよね。私も撮りなおしになりました。その撮りなおしの理由が、耳が出ていないから輪郭がわからないという事で。10年ものという事もあり、見栄を張って、パスポート写真を撮るためだけに美容室で可愛く髪をセットしてから撮影に挑んだので、ショックもひとしおでしたw 泣きっつらに蜂要素として更に、申請場所のところの写真撮影機は、高いくせに古くて、ライトも蛍光灯の弱弱しい明かりで暗いせいか、病人のような顔でパスポートは出来上がりました。10年このまんま・・・。
しれっと流すところでしたが、パスポート申請という事は海外旅行のご予定が!?
キティちゃんは最近のも今時で可愛いけど、元祖のレトロ可愛いところがまたいいんですよね。
カウプレはだいたい150~180人で応募は推移してる感じですね。
戌の日は安産祈願者が多いんですねーー。でもお宮参りをしていて肩身が狭いのはなぜw むしろ成功例がそこに!って事で縁起がよさそうなんですが。でも混んでるところで赤ちゃんを連れて長時間はいられないですよね。お疲れ様でしたv