e260-999-01

 マチ広16cmファスナーポーチの型紙を使って、アレンジしたものです。共通部分が多いので解説は簡易に。
 ボトムをバスケット柄にしての、nkotanさんアイデアの花かごイメージで。

e260-999-04

 マチが広いです。

e260-999-05

 使い道は思いつかないけど可愛いです。

e260-999-03

 内布はこの柄にしてみました。

e260-999-06

 いっぱい転がしておきたくなるかわいさ。潰せば結構ぺったんこになるし、贈答にいいかも。

■この作品についての解説■303-120-po124

作り方参照:16cmファスナーポーチ
参考:マチ広めの16cmファスナーポーチ
*製図はこちらにあります

■必要な布サイズ■(16cmファスナー版)
外布幅19cm高さ20cm 
ボトム幅19cm高さ20cm 
内布幅38cm高さ19cm
1.5cmほどの持ち手テープ30cm2本必要
16cmファスナー1本

■型紙■
20170917.pdf
*マチ広16cmファスナーポーチと同じ型紙です
>>12cmファスナーバージョン <作例>
>>20cmファスナーバージョン <作例>
>>24cmファスナーバージョン <作例>
>>30cmファスナーバージョン <作例>
------------------------
12cm、13cmファスナーのアレンジ版を作成しました <作例>
12cm版:20180415_12.pdf
13cm版:20180415_13.pdf

■制作時間■
1時間40分

■完成サイズ■ (16cmファスナー版)
幅9cm高さ10cmマチ8cm



---------------------------
第3回布山ダイエット(5000gスタート)

1299 - 50 = 1249cm

距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました 
--------------------------
  
 新レシピへの挑戦の応援ポチをいただけると嬉しいですv
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
e260-999a

 基本的なつくりは16cmファスナーポーチと同じなので、異なる部分だけを重点的に解説します。初めてさんは16cmファスナーポーチが作れるようになってからチャレンジしてください。

e260-999b

 持ち手のテープに、端から5cmの位置に印をつけておきます。

e260-999c

 外布の下側にも、端から5cmの位置に印をつけて、テープを合わせて置き、先ほどつけたテープの印位置まで縫い、カクっカクッと曲がりつつ縫い付けます。

e260-999d

 ボトム布と合体。以降、ファスナーをつけるところまでは一緒。

e260-999e

 ファスナーをつけ終わったら、ファスナーの中心から4cmの位置に印をつけます(これは16cmファスナー版の指示です。12cm版では3cmの位置、20cm版では5cmの位置、24cm版では6cm、30cm版では7.5cmになります)。4か所。
 見やすくここではペンをでつけてますが、糸切りばさみなどを使ってノッチ(3mmほどの切り込み)を入れると便利です。内布も一緒に切り込んでください。

e260-999f

 その印位置を参考に、写真のように折っておきます。

e260-999g

 両側を折って、ファスナーを中心とするジャバラ折りに。ファスナーの位置をきっちり揃えるのを意識します。

e260-999h

 クリップでどんどんはさむ。

e260-999i

 タブを付けたい時は、ボトム布の切り替えの真上に。このとき挟むリボンが、ファスナーに掛らないのが理想ですが、5mmぐらいまでだったら重なっても大丈夫。その場合はこのように、ファスナーとファスナーでサンドイッチするようにしてください。

e260-999j

 そのまま両脇を縫います。
 後はファスナーポーチと全く同じ手順になります。

----------------

 

 新作作り&レシピ整理頑張って!の 
応援ポチをいただけると嬉しいです(∩´∀`)∩
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら