この週末のちくちく。 iPodにカバーを作った。音楽を入れたりする前にこんなことばっか。電源の切り方とかわからないけど、放置してたら勝手に切れた。時計の合わせ方もわからず。 カバーに最初キルト芯を入れたのだけど、キルト芯を入れるときつくて入らなくなったので、
2007年02月
色々作った
ブックカバー増殖中。上のはしおり位置を上下間違ったため、右側に折りが来てしまっております。まぁ男性用と女性用では、ボタンのかけ方が逆みたいなイメージで!ついでにポケットティッシュカバーも作成。小さいハギレの利用方法が、ポケティカバー程度しか思いつかない
布小物増殖中
文庫サイズのブックカバー。めちゃ可愛くできました♪
小さな巾着量産中。用途は特になし…。あ、上のブックカバーが丁度入ります!紐は引き絞れないけどピッタシwブックカバーの収納袋として・・・。
この間作ったマルチケースは、持ち運び用ではなく、本に付
いなり寿司
おあげを油抜きのために煮る
調味料でぐつぐつ煮る
ご飯にすし酢投入
20等分して俵型に
くるんで出来上がり♪
急においなりさんが食べたくなって…。 (ノ∀`)作りすぎた。
おでかけ
今日は日曜。もそもそと起きだして、洗濯物を畳んだり、朝食をいただく。 カフェオレと、夕べ作っておいたサンドイッチ。マスタードを塗り忘れており、一味足りない。 ■食パンサイズサンドイッチ7個分 材料費295円 一食分2個分…84円サンドイッ
ポップコーンが大量
ほんのちょっとのつもりだったんです。
生まれてはじめての自作ポップコーンを作るため、お試しとして一掴み程度のコーンをなべに入れて、蓋をしてゆっさゆっさ炒ってたんです。
ポスンポスンとはじけるコーン。あ、本当にポップコーンになるんだ!なんて喜んでいま
爪のお手入れ
指の太さはとりあえずさておいて、最近は爪の手入れがマイヒット中。マニキュアを塗ると、お米を研いだり料理する時に、何かの危機感を感じるので最近控えめ。 やすりでくしくし磨いて桜貝のような艶々の爪にしてうっとりする今日このごろです。自己満足。
布製マルチケース
結局、5日かけて作ったマルチケース、ついに完成です。はんど&はぁと3月号に載っていた作り方で作成。ただしミシンではなく、手縫いで作っています。材料もいろいろと違いますし・・・。最初はサイズがいまいち合わなくて不安だったけど、完成するとちゃんとおさまりまし
今日のごはん
朝食・トースト 紅茶 ウインナー 大根のマヨサラダ
昼食・ワカメたぬきうどん
夕食・もやしとあげの味噌汁 和風ハンバーグ カブの葉とトマト
大学いも
今日のおやつ
□材料□ サツマイモ中2本*砂糖 みりん 大さじ2*しょうゆ こさじ1黒ゴマ
□つくりかた□1.サツマイモをよく洗い、1口大に乱切りにして水につける2.3回ほど水を変えてアク抜き3.ラップをして電子レンジで4分ほどチン4.揚げ油を180度に