今日はレシピ更新をお休みさせてもらって、いつものレシピをアリス柄で(∩´∀`)∩けっこうカワイイ部分が切り抜けた!
ちなみに天気が悪いと撮影が難しいため、天気予報で千葉が曇りや雨の予報になっているときは、レシピ更新や新作はないと思ってもらってもいいかも。
背面にはレースを飾った。
カン付きのバネ口金の、留め金がきれいな円にならず、楕円になっちゃう。
内側はトランプモチーフ柄で。
-------------------------
全然報告していませんでしたが、先週やっと、1年以上続いたユーキャンの講座の通常講義部分の添削課題提出が終わり、残すは最終模試のみに。これは5月初旬ぐらいに挑戦予定。
本試験も残り3ケ月を切る資格勉強の最終スパート時期に入りました。専門学校の直前模試でSランクを取った人も75%が落ちるという話を聞いてドン引き中です。そうだよなー、基準点を取ってもそれで受かるわけじゃないもんなー。点を取った上で、その人数の中から上位700人ぐらいっていう枠に入らないといけないんだよな・・・。今更ながらヤバい資格に手を出してしまったと思ってます。
過去問をやってもやっても正答率が上がならなくて、加齢による脳の衰えも感じるし、私の思考のパターンが法学に合ってないのに、その入れ替えがうまくできていなくて、歯車がずれて空回りしてる感覚があります。
知識は確実に増えているけど、白いパズルのピースがひたすら増えた状態なので、ぴたりと正解に当てはめるのには困難な、似たピースの候補が多くなりすぎて、幅広く覚えれば覚えるほど正答率が下がるという悪循環にハマって、3ケ月ぐらい経過しています。そのピースにしっかり色を付ける事が出来ない限り、いつまでたっても答えを導き出せないので、残りのスパートでどれだけ今まで用意できた知識のパズルのピースの個性を把握できるかが勝負かなという感じでしょうか。
スタプラの友達登録している人のほとんどが、今月から追い込みで1日の勉強時間を10時間超えにしてきているので、たぶん私もそれぐらいやらないと間に合わない感じがしていますが、仕事もあるしどうしようっていう感じ(; ・`д・´)焦るし、やり切れてない感じが不安。
---------------------------
第5回布山ダイエット(5000gスタート)
1415 - 50 = 1365
距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました
--------------------------
↓下のアイコンをポチっとクリックしていただけるとランキングがアップして、このブログが大人気っぽくなります。上位になった結果、何かあるわけでもないのですが、今日の記事良かった!という時にコメントの代わりにでも押してもらえるとありがたいです。この応援ポチが多かった記事は褒めてくれる人が多い=この系統の記事を増やそう!という感じの判断材料として利用させてもらっています。
←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
コメント
コメント一覧
資格勉強、無理せず頑張ってください!
陰ながら応援しております( ´ ▽ ` )ノ
定番アリス柄のバネ口ポーチは、安定のかわいさですよね。
トランプのモチーフが効いているんでしょうね。いろいろなアリス柄がありますが、トランプモチーフのボーダーが、他の部分をいっそう活かしている柄なんですね。
カン付口金のカン部分、私もきれいに丸くなりません。コツがあるんだろうけどなあ。アクセサリーとかをお作りになる方は上手にできるのかなあ。
試験勉強はいつの間にか佳境に入っていたのですね。
なのに、レシピのリメークやいろいろなプレゼント企画など、読者が喜ぶ記事をつねに提供して下さっていることが、当たり前のようになっていました。それにすっかり甘えてしまっている自分を、申しわけなく思うと同時に、本当にありがたく思っています。
どうか、せめて試験までの間、レシピリメイクもお休みするか頻度をずっと落として、毎日更新が1日おき更新になってもいいので、試験勉強を優先して下さい。
といっても、ポリシーを曲げないMACKさんだから、きっと毎日更新して下さるんでしょうね。うれしいけど、申し訳ない…(>_<)
勉強で疲れたときの気分転換になるかもしれない…と、いつもゴチャゴチャコメントしてしまいます。(ごめんなさい)
MACKさんからのお返事コメントが楽しみなのは事実ですが、無理はしないで!! 1行コメでいいんです。
ホントに非力で何の役にも立ちませんが、ひたすら応援しております。落ちこむときもあるでしょうが、自分を信じてがんばって下さいね。
いやぁ〜柄取が素晴らしい!! これ以外無いって仕上がりですね〜♡
シルエットアリスのバックのストライプと口布のストライプがリンクしてるし、トランプ柄がマチと内でいい仕事してますね!
すごく勉強になります(*^^*)
カンを丸めるの、この前やりましたが、アクセサリーで慣れてるはずが難しかったです(ーー;) 持ち手を付けるためのものなので、重みで丸めた部分が広がらないようかなり固めの材質でできているようですね。Tピンなどを丸めるのとでは勝手が違い、思うように丸まらず既存のサイズとは大きさが違う仕上がりに・・・(^◇^;) これも慣れかな?
そろそろ試験も佳境の時期なのでは?と思っておりました。
精力的にレシピリメイク、プレゼント企画をして頂きありがたく嬉しいのですが、にゃんぶさんがおっしゃるように甘えていたな・・と反省しています。
これまで続けたスタイルを崩すのはすごく抵抗があるかと思います。
これから追い込みに入る時期はそこを変えて試験優先にされてくださいね。 どんなスタイルになっても無理のないことが大切だと思います。
何もできませんが、MACKさんが掲げた目標達成を応援しています。
試験勉強をしながら、素敵な作品を毎日更新されているんでした。
わが身を顧みて、いろいろと反省。
試験が終わるまではあまり無理なさらないでくださいね。
資格試験、応援しています。
素敵な柄取りのアリス❤ すべてがマッチし過ぎて素敵以外の言葉がありません(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
我が家のアリスも形にしようと、うねごろの看板レシピ10cmバネポで裁断しました。ちゃんと柄取りもしました(*^ω^)♪ 明日チクチクして完成させたいと思います。
毎日の更新、読者としては大変嬉しい限りですが、MACKさんの負担になっていなければいいなと思っています。
資格試験、頑張って下さい。
持ち手付きバネポはとにかく便利度が高いので、ぜひ作って欲しいかもー。特にこのレシピ超簡単なので、さくさく量産できます。
-------------------------
にゃんぶさんこんにちは!
カンの部分の丸め、あれ何か丸い物に巻き付けるように曲げないと絶対に丸くならないんじゃないかと。5mmぐらいの円のドライバーとか、その辺が使えるのかなと思っています。たぶんもともと曲げられてる方は、絶対に硬い棒状のものに巻き付けるように曲げてると思うので。
曲げられないポリシーは全然ないです。
ただ半端に休止や一時的なお休みとかにすると、次の更新をしなきゃという事が気になって、結局は手につかなくなるので、辞めるならスパッと辞める、続けるなら続けるってだけですね。
底のトランプ柄が、ちょっと中央からずれるという裁断ミスをしてるのは内緒だよ。
カン、かたいですよね。そして失敗しても戻せないという。そっと中に入れ込んで見えない位置に隠すのが定番になってきてます;
今までもっと大変な時期もあったけど、普通に更新してきてますので、皆さんが心配したり気をもんだりする必要は全くなく、普段通りどうぞといった感じです。
手を抜く所はとことん抜いてますので、特段無理してはいないですし、新規に入って来る仕事は全部断ってますので。
-------------------------
みんとさんこんにちは!
頑張ります~(∩´∀`)∩とかいって今、思いっきりさぼってますけどね!
相方が家にいるとゲームの音がうるさくて全然勉強できないorz暴言もすごくてイライラするwww
-------------------------
まつさんこんにちは!
柄をくりぬくと取っても可愛く(*´з`)
アリス柄の魅力を存分に発揮してください・・・!
普段の更新や、普段のイベントは前もって予定されている事なので、全く負担ではないです。
ちょっとしんどいのは、作る予定はないと宣言した型紙に対するクレクレ攻撃と、説明が難しいから質問お断りのレシピに対して質問が来ると、相手の首をキュッ☆としたくなる邪悪な私が顔を出します;