f212-008-00

 もう1個試作しようと思っていたのですが、この布合わせが気に入ったので、この布合わせでレシピにしたいなーと、急きょレシピにしました。

f212-008-01

 背面側。

f212-008-02
 
 広げた感じ。

f212-008-03

 ティッシュポケットの内布は同じ。

f212-008-04

 カードポケットがあるので、ここにお札、ファスナー部分に小銭を入れる等で、簡易財布としての利用も可能かと思います。

f212-008-05

 ティッシュポケットにティッシュを入れる時、角がちょっと入りにくいので注意。半分に畳むようにして入れると入れやすいです。

■この作品についての解説■176-008-ot033

旧解説:ファスナー付きポケティケース

■必要な布サイズ■
外布A幅16cm高さ21cm
外布B幅16cm高さ21cm
内布幅48cm高さ21cm
 12cmファスナー1本
 ファスナー飾りのリボン3cmを2本
 タブにリボンを6cm
 丸ゴム紐7cm1本
 1.2cmボタン1個

■型紙■
20180731.pdf


■制作時間■
1時間15分

■完成サイズ■
広げて幅14cm高さ19cm

■製図■

20180731seizu



---------------------------
第6回布山ダイエット(5000gスタート)

365 - 50 = 315

距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました 
--------------------------
  

 ↓下のアイコンをポチっとクリックしていただけるとランキングがアップして、このブログが大人気っぽくなります。上位になった結果、何かあるわけでもないのですが、今日の記事良かった!という時にコメントの代わりにでも押してもらえるとありがたいです。この応援ポチが多かった記事は褒めてくれる人が多い=この系統の記事を増やそう!という感じの判断材料として利用させてもらっています。
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら


1.裁断 
20180731a

 型紙の印付け位置にしたがって、折り筋をつけておくと作成しやすいです。
 芯は薄手が普通厚で。厚手は避けてください。
 カードポケットは入れ口を折ったら、半分に折って中央に折り筋をつけておくといい目印になります。

20180731aa

 ティッシュポケット大は、外布は外表、内布は中表に折ります。

2.パーツ作り 
 
20180731b

 外布本体を飾ります。ゴムは7cmで、若干はみ出させて付けます。しっかり縫い付け。

20180731c

カードポケットの入れ口を縫います。

20180731d

 内布本体に重ね、中央仕切りを縫い、左右端がパタパタしないように軽く仮止め。

20180731e

 ダイソーの12cmはなくても大丈夫ですが、本体と幅に合わせるためにこのように3cmの長さのリボンを中表に重ねて縫います。

20180731f

 表に返してステッチ。

20180731g

 ティッシュポケット小に、ファスナーの中央を合わせて中表に重ねます。リボンがはみ出した分は、布の幅に合わせてカット。

20180731h

 しつけをして、内布と重ねます。

20180731i

 縫い合わせ。スライダーを動かしにくい時は、糸をいったん切って、はずしてからスライダーを動かし、重ね縫いする感じで続きを縫います。

20180731j

 表に返し、内布をしっかりしごいてだぶつかないようにして押さえステッチ。

20180731k

 もう片側も同様に。折り目の近い方を合わせます。

20180731l

 縫い付け。

20180731m

 開いて押さえステッチ。

20180731n

 裏返し、内布だけパタっとファスナーを付けた側に畳みます。

20180731o

 内布ごと、タブを仮止め。

20180731p

 この状態で開いておきます。

20180731q

 カードポケットをつけた内布を中表に重ね、返し口を縫い残して縫い合わせます。しっかり縫い代は割ります。

20180731r

 この形に畳みなおし、赤い線の部分を仮止め。パタパタ防止です。

20180731s

 いったん返し口を付けた部分をい起こし、右側はファスナーを付けたティッシュポケットだけの状態にします。

20180731t

 外布本体と縫い合わせます。

20180731u

 縫いしろを本体側に倒して抑えステッチ。 

3.組み立て 

20180731v

 縫った部分を中心に、中表に半分に畳みます。

20180731w

 ぐるっと縫います。底側は布の厚みが出るので注意。

20180731x

 縫い代のたまっている部分を少しカットします。
 曲線部分はくさび型の切り込みを。

20180731y

 返し口から表に返し、返し口は縫いふさぎます。

20180731z

 中央、下から1cmの位置に印をつけて、ボタンを縫い付けます。玉止めは内側に出てしまってもOKです。

 お疲れ様でした!

 新作作り&レシピ整理頑張って!の 
応援ポチをいただけると嬉しいです(∩´∀`)∩
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら