f259-033-01

 お待たせしました~。レシピが出来たのでアップします。サイズ展開はのちのち。15cmと20cmは最低でも作ろうと思っています。
 
f259-033-05

 こっちを全面にするように作っても別に構わないです!ファスナーの向きも自由にどうぞ。

f259-033-02

 綿麻ぐらいの厚みまでなら作れますが、厚手帆布だとか、ラミネート厚手とかでは作りにくいかもです。オススメはシーチングに芯を貼って作るといい感じになります。内布向けの厚みだけど、外側に使いたい主役級の布を使うといいと思っています。

f259-033-03

 かなりにぎやかな布合わせで。

f259-033-04

 おちり。

 ダイソーの3本セットの12cmファスナーを前提に作っていますが、さすがに安いだけあって、多少の製品ごとの誤差があります。特に注意してほしいのが、エレメントの止め位置からの余白量。どちらかに偏っている事があるので、使う前に確認が必要。布端にファスナーの端っこを合わせるのではなく、ファスナーの上止め~下止めの区間(エレメント部分)の中央と、布の中央を合わせる事を意識してください。

■この作品についての解説■337-033-po147

■必要な布サイズ■

外布A幅30cm高さ25cm
外布B幅15cm高さ5cm
内布幅15cm高さ26cm
 1~1.5cm程度のリボンなどを15cmで2本
 12cmファスナー2本

■型紙■
12cm版:20180916.pdf
15cm版:20181002.pdf <作例>
20cm版:20180918.pdf <作例>

■制作時間■
1時間10分

■完成サイズ■
幅13cm高さ10cmマチ3cm

■製図■

20180916seizu

 製図は縫い代込みです

---------------------------
第7回布山ダイエット(5000gスタート)

2780 - 40 = 2740

距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました 
--------------------------
  

 ↓下のアイコンをポチっとクリックしていただけるとランキングがアップして、このブログが大人気っぽくなります。上位になった結果、何かあるわけでもないのですが、今日の記事良かった!という時にコメントの代わりにでも押してもらえるとありがたいです。この応援ポチが多かった記事は褒めてくれる人が多い=この系統の記事を増やそう!という感じの判断材料として利用させてもらっています。
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら


1.裁断 
20180916a

 芯は布の厚みに合わせてお好みで。キルト芯を貼る時は、縫い代分は除外したものを。

2.パーツ作り 
 
20180916b

 表布を飾ります。

20180916c

 後でもいいのですが、底布を先にこの部分に縫い合わせておくと、パーツが行方不明にならなくていいかも。

20180916d

 ポケットのある側はこのようなジャバラ折りにします。ポケットになってる感じがわかりますでしょうか。

20180916e

 ポケットの部分だけ折ったまま、広い方は避けておきます。

20180916f

 布はしに綿テープを置いて、下側だけ縫います。

20180916g

 ポケットみたいになるので、そこにファスナーをサンドイッチ。

20180916h

 サンドイッチの状態で縫い合わせ。

20180916i

 スライダーは避けながら。こんな感じに縫いあがります。

20180916j

 ファスナーを閉じた状態で、元の形に畳みなおします。ファスナーの来る場所がこれでわかります。

20180916k

 その状態で大雑把に仮止め縫い。

20180916l

 テープを乗せて同じように縫います。先に仮止めせず、テープを乗せながら縫い付けたりも出来ますが、ファスナーを開けるとずれやすいので、閉めた状態で仮止めしておくと、開け閉めしながら縫ってもズレにくいのでお勧めです。

20180916m

 できました。

3.組み立て 

20180916n

 あとはもう普通のファスナーポーチの作り方。ファスナーを中表に重ねて仮止め。

20180916o

 内布を重ねて縫い合わせ。

20180916p

 表に返してお好みで抑えのステッチ。

20180916q

 反対側も同様の手順でつけていきます。

20180916r

 ファスナーがついたら内布をいったんよけてタブを仮止め。

20180916s

 内布は内布、外布は外布に合わせるよう、中表に畳み、外布の残りの底を縫い合わせます。

20180916t

 底布をジャバラ折りして内側に入れ込みます。自然にこういう感じに畳まれるので、自然に畳んでください。

20180916u

 その状態で両側を縫い合わせます。

20180916v

 内布の底を縫います。返し口を縫い残してください。

20180916w

 マチを縫います。

 後は表に返し、返し口を縫い閉じて形を整えたら完成です。




 お疲れ様でした!

 新作作り&レシピ整理頑張って!の 
応援ポチをいただけると嬉しいです(∩´∀`)∩
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら