g127-045-01

 母の日にエプロンを贈りたい仲間がいるようなので、GWの時間を使ってレシピにしました。このレシピは紐の付ける部分の厚みがネックになるので、オックスや綿麻のような厚みのある布を使う場合は、紐をアクリルテープなどの薄いもので代用が必要になってきます。
 しっかり目の薄手の布なら、共布で紐が作れます。

g127-045-02

 内布にするには柄が大きい、個性的でかわいいから内布にはもったいないという布を使ったり、キッチン柄やソーイング柄など用途が限られそうな柄の消費にも。
 ポケットの型紙はなくて、A4の用紙そのもので裁断します。

g127-045-03

 ポケットが大きいのでポケットに沿って畳んでいくと。

g127-045-04

 ぱたぱた

g127-045-05

 ポケッタブルというわけにはいかないですが、真四角に畳みやすいので、贈答にラッピングしやすいかと思います。


■この作品についての解説■373-045-ot076

■必要な布サイズ■

110cm幅1m
バイアステープ40cmを2本

■型紙■
 20190504.pdf
 とても多く貼り合わせがあります

■制作時間■
1時間30分

■完成サイズ■
 大人用ふつう体型向き 丈短め

-------------------------

 インスタグラムで作品を掲載していただく際、#うねうねごろごろ のハッシュタグで拝見しています(∩´∀`)∩もしうちのレシピで作った作品をインスタにアップされるならぜひ、このハッシュタグをつけてください。見に伺います・・・!

---------------------------
第9回布山ダイエット(5000gスタート)

3380 - 100 = 3280

距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました 
--------------------------
  

 ↓下のアイコンをポチっとクリックしていただけるとランキングがアップして、このブログが大人気っぽくなります。上位になった結果、何かあるわけでもないのですが、今日の記事良かった!という時にコメントの代わりにでも押してもらえるとありがたいです。この応援ポチが多かった記事は褒めてくれる人が多い=この系統の記事を増やそう!という感じの判断材料とて利用させてもらっています。
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら


1.裁断 
20190507a

 40cm幅ぐらいで折れば、わ裁ちで取りやすいです。紐は同じ物を3本。

20190507b

 ポケットはA4の紙そのまま。小さいポケットがいい場合は、本体胸あての脇ぐりあたりの残りの部分を四角くなるように整えてカットして使えばいいかなと思います。

20190507c

 バイアステープはダイソーで売ってたコレを使っていますが、どんなものでも基本的に大丈夫です。
 40cmで2本カットしておいてください。

2.パーツ作り 
 
20190507d

 紐関連は同じ手順なので、紐かけの部分で解説します。
 まずは半分に折って折り目を。

20190507e

 折り目に添わすように折り込みます。この時、持ち手などもそうなんですが、布の厚みを考慮して、折り目より若干控えております。

20190507f

 ちょっと大げさにしましたが、布の厚みがあるほど、この隙間が大きくなるようにすると、畳んだ時にずれにくく縫いやすいです。ぴったり添わせるとたいていずれます。

20190507g

 最後にもう一度畳んでアイロン。

20190507h

 長い紐の方は、片側だけ1cm折りこみ、後は同様にたたみます。

20190507i

 3本分はちょっと大変。アイロンの山場です。

20190507j

 見返し布は下側を1cm幅で二回折り上げ。

20190507k

 本体は両端を1cm幅で2回折り、裾側は1.5cmで2回折ります。

 以上が下準備になります。ここまでで30分ぐらいかかります。

-------------------------
 パーツを作っていきます。
20190507l

 ポケットの入れ口を縫う。

20190507m

 見返し布の折った部分も縫い押さえ。

20190507n

 紐止めは両側をステッチ。

20190507o

 長い紐は、首にかける側の紐は両脇ステッチ。腰紐用は開く側だけステッチ。

 以上で必要なパーツがそろいました。

3.組み立て 

20190507p

 ポケットを縫い付けます。本体のすその折り目を開いて、下から20cmの位置の中央を揃えて配置。

20190507q

 ステッチの仕方はお好みで。頑丈にするなら二本ライン。

20190507r

 胸当ての上に、紐と紐止めを仮止めします。

20190507s

 見返し布を中表に重ね、上側だけステッチ。

20190507t

 バイアステープを開き、腰側から、バイアステープの折り目部分で縫い付けていきます。

20190507u

 見返しの上まで。

20190507v

 反対側も同様に。

20190507w

 縫い代を軽くカット。

20190507x

 くるっと見返しを表に返し、バイアステープを爪でしごいてキレイに整えます。

20190507y

 1cmの位置をぐるっと胸当ての部分を外周するように縫います。

20190507z

 布端にあわせて腰紐を仮止め。写真ではちょっとずれてますが、布端にそろえてください。

20190507z2

 端のステッチを開始。

20190507z3

 紐部分はこのように処理します。反対側も同様に。

20190507z4

 裾のステッチをしたら完成です!


 お疲れ様でした!

 新作作り&レシピ整理頑張って!の 
応援ポチをいただけると嬉しいです(∩´∀`)∩
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら