やっぱレトロフラワー可愛いなあw
最近はスカっと晴れなくて、写真が本当に撮りにくいです。やっぱ一眼・・・とか考え出して、EOSのカタログ調べちゃったりしている自分がいます。だめだめ、貯金が出来るまでは買っちゃだめー。なまじ大人は小銭持ってるから、うっかりすると衝動買いコース。
今回は予告通り、バブーシェと同じ布合わせで作ってみました。このシリーズ、接着芯は「しっかりタイプ」を使用しています。一応何も入れなくても、こんな風に形はキープしてくれます。内側は小花柄v
ファスナーもキレイについて、満足です。やっとお店に並べられる品物が出来ました。
布合わせのバリエ豊富に、もう数点作りたいところです。
小物が続いているので、そろそろ大物を作らないと。久々にエコバッグを作ろうかな?グラニーバッグにしようかな?
だけどまだまだ気分的には、小物作りをしたい気分。リバティで何か作りたいしー。
このファスナーポーチの型紙と、レシピの配信も近いうちにしたいですね。ニーナサイズのジャンパースカートの型紙も、イラストレーターで作りなおさないと。記事を書く時間があるかなー。
そういえばうちのプリンター、買って丁度1年になるのですが、カラーなんて数回しか出した事ないのに、印刷するたびに「ブシュー」という音がして、ノズル掃除のためにインクを噴出している様子。気が付けばインクが、限りなく空っぽです。
第三回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
955 - 1 = 954 cm
今週ノルマ●○○○(金曜~木曜)
はじめての刺繍はぐだぐだw
まだアイロンをかけていませんが・・・。
コレは初めての刺繍の記録として残しておき、数ヶ月後に同じ図案を刺してみて、成長しているかどうかの確認を・・・w
目の数えにくい布でクロスステッチはきついですね。
コメント