ローンの申請をしていたのですが、メインとなる私が持病保有の健康問題で団体信用生命保険に加入出来ない事がわかり、ローンの申請が仕切りなおしになってしまいました(ノω`;)
 今日、新たに外資の方の生命保険に加入するプランや、収入合算、フラットを利用するプランを提供してもらい、書類を記入して申し込みなおしてきました。
 また1週間程の審査待ち。ドキドキするー。

 うちの裏手に建つはずの家も、8月着工と聞いていたのに一向に手付かずで、どうやらそちらもローンで躓いたらしいです。
 仲間がいてホッとしたりなんかしてませんよヾ(´ε`;)ゝ いやーでも、一般的によくある話みたいなので、恥ずかしさは減www
 でも”ローンが下りない=社会的信用ない”という一面があるので、やっぱちょっと凹みましたorz

 帰りに展示場のイベントで、お味噌を1kgもらいました。11時からカボチャの重さ当てクイズがあり、それの参加券をもらったのですが、まだ30分ほどあったのでやれずじまい。カボチャ見たかったー。
 イベントのためか、パンダのきぐるみの人がいて、だれもいない道路の真ん中で、ヘゲヘゲ踊り続けていました。ちょっと可愛かったけど、何やってたんだろうw 準備運動?

--------------

 今日聞いた情報ですが、現在のi-smartの仕様確定度は85%で、年内に100%に達するそうです。え!まだそんな状態なの?という突っ込みをしたくなる所ですが、顧客の意見をどんどん取り入れているため、そのペースになってる様子。結果的に、坪単価はどんどん上昇しているそうです。でもそのぶん標準で付くものが増え、選択肢の幅は大きく広がっていくようです。やれる事もすごく増えてきたみたいですよ。

 すでに10月から、数百円ですが坪単価は上昇しているようです。11月からは5000円ほどのアップが見込まれれているのだとか。来年4月からは2万円ほど上がるとの事ですが、こちらはまだ確定の情報ではないようですが、いくらかは上がるのは間違いないようです。
 標準で付けられるものの選択肢が増え、選べるものが増える分としては、坪単価上昇は致し方ない部分があるかと思いますが、必要ない物が未設置の場合は、その分の減額がないと2万円アップだと辛くなりそうですね。

 i-cubeよりすでにもともとの坪単価が高いのに、どうして今の価格設定なのかがわからないため、どうしても割高感があるのですが、それよりさらに上がるとなると、明らかに高い印象になってきますね; 

 この坪単価アップは、タイルの価格反映があるのかなー。初期組はキャンペーン利用なので、タイルの価格をあまり意識していないと思うのですが、キャンペーン終了後は当初、タイルは1箇所目からオプションになるという話でした。
 ですが現在は、1面分のタイルは標準サービスになるようです。
 i-smartを建てる人で、色変え要素のあるタイル張りをしない人はまずいないだろうから、標準化されたのかも?それが価格に反映されれば、やはり多少なりとも上がるだろうな、と。

 白のみだった収納扉のカラーバリエが増え、生産ラインが増えたのも影響するだろうし、折り戸もベタの1枚扉より価格が高いだろうから・・・。うーん、あまり色んな要望が通っても、結果的に高い物になってくるなら、一定ラインで折り合いを付けないと、良い物だけど庶民には手が出せない物になりそうで;

--------------

 袖壁の件ですが、営業さんもネットを見て知り、再度調べてくれていたようです。結果としては、千葉では片側だけの設置は出来ないという認識のままだそうです。
 掲示板にあった”片側”の認識が、個々で異なっているのかも?皆が図面を持ち寄らないと、何処の事を指しているのかわからないからなあ。

 とりあえずうちは、デザインのバランス的に付けない方が良さそうなので、万が一後からでも付けられるという通達があっても付けない方向で考えています。

----------------

 i-smartって、広い家じゃないと付けられないような住設が多いなあと思っていたのですが、一条工務店の標準的な設定面積は、40坪なんだそうです。どの商品も40坪の家を基準に設計されているので、大きな面積が必要なものがあったりするようです。
 30坪そこそこで建ててごめんなさいw

----------------

 もううちは手遅れですが、今後の人のために実装して欲しい物としては、リビングドアにガラス付きの物を選べるようにして欲しいですね。
 高気密高断熱の家は、全体的に窓からの採光がしにくい間取りになりがちで、開放感もすごく少ないです。うちも玄関ホールが真っ暗というような、どうしようもない状況になってますし。住んでみて、暗くてどうしようもなかったら、他の工務店に依頼して扉の付け替えも考えている程なので。

 家は明るく広く見せたいというのが、一般的な認識だと思いますので、光を通す要素が少しでも増えるといいのではないかと思います。スリットスライダーがそのための物だったとは思うのですが、付けられない家がかなり多く出てそうなので、付けられない人へも、ガラス窓付きドアなんかで採光できるようにしてもらえたらいいのになあ、と。いっそのこと、スリットドアなんてのはどうですかね。スリットウォールがそのままドアに!みたいなデザインで・・・。
 あんまりスリットスリット言ってると、i-smartじゃなく、i-slitって名前になってしまいそうだけどw

-----------------