今度こそどうだ!という渾身の一作。
中心OK!面ファスナーを上の方に縫い付けるのもOK!
だけど相方がずっと家にいないので、スマフォを借りられずサイズ感が試せないっていう。
私は未だにガラケなのでw
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
208 - 2 = 206cm
いつも応援ポチありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
今度こそどうだ!という渾身の一作。
中心OK!面ファスナーを上の方に縫い付けるのもOK!
だけど相方がずっと家にいないので、スマフォを借りられずサイズ感が試せないっていう。
私は未だにガラケなのでw
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
208 - 2 = 206cm
いつも応援ポチありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
コメント
コメント一覧 (4)
凄い!
ばっちり決まったって作品はなかなか出来ませんよね~・・・。
さすがです。
旦那様、いらっしゃらないんですか??
寂しいですね。。。
先日、自分用にスマホケースを革で作ったのですが、
初めて革を手ぬいしたんですが。。
下手で。。
もう、味だけになってます。(下手なのも手作りの味と言い張る!)
もっと精進せねば。。。
体調はどうですか?
私は病院に長時間いると、必ず風邪気味に。。
MACK様は元気でいてくれると嬉しいです。
このブログ、毎日の楽しみですからo(*^▽^*)o。
Wぞうシリーズかわいいです!
こちらの資材、面ファスナーっていうのですね。(恥ずかしながら知りませんでした
スマフォ使いには、こんなふうにさっと取り出せるケースが喜ばれそうです。
私もいまだガラケなのでわかりませんがv
旦那様待ちですね(o^-^o)
ガラケーと二台持ちなのかと思ってました。
私はガラケーとiPhoneの二台持ちです★
iPhoneは最近買ってもらったものですが。
携帯会社が違うので、家族割の為にガラケーは使っています。
iPhoneは旦那が持っているので、旦那との連絡用(一緒に出掛けても、私が興味のあるものの方にふらーっと行って旦那が何処にいるのか分からなくなるのですw)とネット用で使ってます。わからない事があった時は旦那に投げられるので、便利です^ ^
スマフォは画面を守ってくれるものがないし、操作方法がわからないので嫌だと思ってましたが聞ける人がいればありかなと思い始めています。フタ付きのケースも売ってます(私はフタ付きのケースを使ってます)が、こういうポーチに入れるのもいいですね。この方がケースは何でもokな感じですし。
ガラケーも新しいのが出るなら、ガラケーのが使いやすくて好きなのですが最近あまり出ないですし(p_-)
私は元気ですw
相方は夜勤続きで長い間、顔を見てないような。家にいてもあまり顔を合わせませんからねえ。でもいる気配がないとやっぱ心細いですねw
革製のアイテムってすごいですね。手縫いとなると大変なのでは;
でも手縫いの素朴感は、革にすごく合いそうな気がします。実際ちゃんと味になっているように思いますよー。
-----------
mittiさんこんにちは!
ほかにも何種類か呼び方があるみたいですよ。とりあえず袋に書いてあった名称で呼んでおりますw
おお・・・ガラケ仲間よ・・・!最近めっきり周囲がスマフォ化しております。
携帯ケース、そのうち必要なくなるのかもしれませんね;
ただ二つ折りの携帯と、一般的なスマフォって、一周の距離(胴まわりというか)がほぼ同じなのか、マチがなければ両方にぴったりな感じになりますね。面白いですw
------------
misaさんこんにちは!
携帯も1週間ぐらい充電せずに放置したりするぐらい、全く使わない私なので、2台持ちは今後もなさそうですが、連絡手段が多いっていうのはいいですよね。
スマフォはケースに入れない人が多いような気がします。なんだかずっと皆さん、手で持ってるように見えるんですよね。もしくはポケットか。でもカバンに入れるなら、ケースに入れたくなるような感じです。タッチパネルですし。
色々と操作が新しくなるけど、ガラケにはない魅力もたくさんあるようで、機会があれば私も手に入れたいですw