出来立てシワシワw 後でまとめてアイロンかけたいと思います。特筆することなく平凡に仕上がりました・・・。
ファスナーの入れ口がとっても綺麗に縫えて、嬉しい感じ。でもマチはちょっとズレた感じでがっかりかもw このシリーズ、内布外布のマチを同時縫いしているのでズレやすいんですよね。
やっと本気の1セット完成か!?
でもこれどういうプレゼントにしよう・・・。先の完成品もどうしようっていう。
------------------
Ha*Syuさんから、たくさんのがま口用の口金を頂戴してしまいました。
今出してるこのサイズの型紙が、どれも作りにくい難易度なので、もっと作りやすく、ぷっくり乙女系のデザインで作れないかと考えていたので、これからいくつの試作をするのかという所で、そこにピンポイントでこのご提供は本当にありがたいです。心が読まれた!的なw
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
206 - 1 = 205cm
いつも応援ポチありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
コメント
コメント一覧 (4)
いつも、はぎれの合わせ方などいろいろ参考にさせていただいてます。
今日、念願の丸底がまぐちを完成することができました。
かなり前の記事を参考にさせてもらいました(。-_-。)
初めてなので、なんか歪んでるんですが、まあまあいい感じに仕上がって満足しています。
満足していたら、また違う形のがまぐちを試作しようとしておられるみたいで。
楽しみです〜(≧∇≦)
それまでに私も小物をいっぱい作っていきたいです!
では、失礼しますー^ - ^
はじめましてv
初作品の愛着ってひとしおですよねvガマ口はゆがみやすいけど、使っているうちに形状は馴染むので、大丈夫ではないかと思います。
新しいがま口はまだデザイン段階ですが、そろそろ試作に入れたらと思っています。
いつも楽しく ブログを拝見しています。
作品からは ミシン目とか 裁断のまっすぐなきちんと感が伝わってきて
感心しています。
自分でも ハンドメイドを楽しみたいと思います。
型紙を参考にさせてもらいます。
はな
いつも見てくださってありがとうございますv
毎日縫っているせいか、まっすぐ縫えるようにやっとなってきた、という感じです。
楽しいと続けられる、続くと腕が上がる、そんな感じですね。だからぜひはなさんも、楽しんでくださいねv
その楽しみに、うちの型紙が役立ってくれると嬉しいですv