小さいカトラリー用のケースと、コースターを作りました。先日のランチョマットとお揃い系!
ひっくり返すとこんな感じ。
こういう1セット!
布を綺麗に使い切れてないし、半端に量が残ってしまっております・・・w
第7回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1101 - 1 = 1100cm
いつも応援ポチありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
小さいカトラリー用のケースと、コースターを作りました。先日のランチョマットとお揃い系!
ひっくり返すとこんな感じ。
こういう1セット!
布を綺麗に使い切れてないし、半端に量が残ってしまっております・・・w
第7回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1101 - 1 = 1100cm
いつも応援ポチありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
コメント
コメント一覧 (2)
カ、カラトリーケースにランチョンマットだと…???
うーん。これまた縁のない単語がw
でもティシュケースもコースターも作ってみましたし、使用もしてる。
これを機会に女子力アップを目指して作ってみましようかね^o^
私も縫い物をはじめるまで、まったく縁のない雑貨でした・・・w
でもこういうのを作って、おやつを食べる時なんかに使うと、カフェっぽくて気分が上がります。子供なんかも喜びそうなので、大きめハギレの消費にどんどん作りたいなあと思っております。
いっぱいつくってもかさばらないのも魅力ですよ・・・w