bbd8dad6.jpg
 朝ごはんの写真で誤魔化してますが、今日は更新用の布小物が完成しませんでした。いつも土日に裁断とパーツ作りをしているのですが、今週は土日が丸々学校で潰れてしまって、それらの作業が出来ないので、今週いっぱい更新が怪しくなりそうです。

 とりあえず小さい別マチトートの裁断と、持ち手を縫うところまでで今日は終り。

-----------------------
 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら

今勤めている会社が、10月には子会社8社だか9社を統合し、新しい会社を作る事になっています。うちの会社もその1つなのですが、赤字もないけど大きな黒字もないという事で、発言権は4位辺りなんだとか。人事異動も随時行われており、従業員の整理も同時に行っているという感じです。

 うちの会社自体に更に子会社的なものがあるのですが、今その子会社に移動させる人と、現在の会社に残して統合の際は統合本社の方に移動になる人の仕分けをしているみたいです。

 私も先週になって部長から、7月1日より子会社の方に移動になるという話をされまして、子会社の方に移ると完全なる作業員、流れ作業の1つを受け持つ感じになり、おおよそクリエイティヴではないというか、言われた事をやるだけになってしまうので、それならその契約刷新の日に合わせて退社すると伝えるに至りました。作業員をするなら今の会社じゃなくてもいいですからねw

 その話を午前にされて、せっせとファイルの整頓や荷物の整理をしていたら、午後になって部長がまた来て、私の移動の話は勘違いだったので、この話はなかった事にするようにと、中途半端に止められました。なんやねん!

 もし移動にあわせて退社することとなると契約は6月いっぱいまでで、有休消化を考えると6月からもう出社しない形になるので、超あわただしくなってしまう事を考えると、助かったといえば助かったのですがw 辞めるにしても自分の次の仕事への準備が整った状態で辞められるのがベストなので、自分のタイミングで退社できるかなあと。

 そして私が、今この会社に入った目的であったソフトを作っていた前部署の部長が、7月いっぱいで退社することになりました。去年の段階で部署は解散状態になっていて、会社統合後も未来が見えない、続編が作れる状況ではないと思い至り、退社を決意されたそうです。
 あー、もうあのソフトは作れないんだなあ、ますますこの会社に留まる意味がなくなったなあと。なので自分の中ではもう退社の2文字しか残ってない感じです。会社に置いてある私物の資料本も、数冊ずつ持ち帰ってきてますw

 退社後は再就職しても今の給料と同額を確保するのが難しいので、結果的に労働時間を増やすというような方向になっていくか、あえて家庭の方を優先するかどちらかになると思います。

 今の布小物を作ってはプレゼントという形は、自分が働いていてお金に余裕があるからこその道楽的な部分が強く(相方の稼いだお金でやる勇気はないですw)、定時上がりが出来る今の会社だからこそスケジュールをたてて毎日作ったりできたのですが、退社して収入が途絶えたら気前よくーという訳にもいかなくなりますし、次の就職先が土日休みで定時上がりが出来るとも限らないので、このブログにもなんらかの影響が出るのではないかと思います。
 就職活動用の作品作りや資料作りもあるので、これからすでに毎日更新自体が難しくなるかもしれません。

 おみくじに”あがいても無駄 悪化するだけ”と書かれていたことも思い出したので、流れに逆らって体力を消耗するより、今現在確実に出来る事を1つ1つ潰していけたらと思います。
 とりあえず就職活動になった時、今の業界に再チャレンジするなら、自分のスキルが分かる見本作品と、今までの経歴が必要になるので、とりあえず経歴用に今の会社で関わったソフトの売り上げを含むデータを貰いました。こういう作業を1つするだけで、地に足が着いていく感じがしますねw 落ち着いて行動できそうです。

 相方にこの事を報告をしてたら、「部長にこう言われてー即答で退社するって言っちゃってさー」と言った部分で、ぱーーーっと明るい顔をして「うん、もう家庭に入ってくれていいし!」と。「いや、その後で部長にこの話はなかった事にしてくれって言われた」と言ったら、しょんぼりしてしまって、おや?という感じでした。
 もしかしてこの人、専業主婦希望だったのか・・・と。
 でも翌日になって「ローンがあるとやっぱ貯金が増えなくてー」とか「残業代がないときついなー」みたいな事をボソボソ言ってたので、完全に私の収入がなくなるのは、落ち着いて考えると不安満載でもあるようでしたw

 人生の転換期であるのは間違いないので、自分の今後、家族の将来なんかを深く考えるきっかけになったのも確かですし、冷静に状況を見極めつつ、その時その時のベストな選択ができればと思います。
 続報はまた改めてお知らせできればと思います。