旅行で更新が止まっていたにも関わらず、ランキングも維持されており、皆様の応援ポチが多かったようで、本当にありがとうございます。また次の640万HITカウプレも、すぐの開催になってしまいそうです(*゚ω゚*)嬉しい悲鳴ですねw
コメントでハーブガーデンの件に触れていただいてまして、そういえばお返事しそこねてたことがあったのを思い出したので、今更だからここでお返事させていただきます;
ミントは地下茎で増えるので植木鉢推奨!と教えていただいていたのですが、実は半年前に植木鉢に植えていたミントを花壇に植え替えておりまして、今回ハーブガーデンを作るのに掘り返して、すさまじい根の張りに驚愕し、はじめて地下茎で増えるということを知ったという次第です。お恥ずかしいかぎり! でもミントは大好きなので、もう貴様ら増えまくれ!という願いを込めて、3種類ぐらいのミントを花壇に植えました・・・w 来年恐いです。
話は戻りまして、今回の当選者は ひなかなそら さん!になりました。 大阪旅行からはご帰宅されているでしょうか・・・w
送料ご負担OKとのことなので、写真掲載以外のアイテムもオマケで添えさせていただきます。お手数ですが作品到着後、500円分の切手もしくは図書券・図書カード、もしくはメールで送っていただけるamazonギフト券などで、送料分のご送金をいただけますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
以上の方に当選が確定しましたので、以下のアドレスに、発送先の情報を添えて、メールをお願いします。
あて先:mack1206@gmail.com
郵便番号:
住所:
氏名:
電話番号:
配達日時の希望:
*発送はご連絡をいただいた翌日以降となりますので、日にちについてはご希望に添えない場合があります お届け先によって、到着日時が異なる関係ですので、ご了承ください。
平日なら何時、休日なら何時、この日は留守で受け取れないなどの情報をお伝えいただければ、発送の手続きの際、そちらに合うよう指定して発送いたしますv
千葉よりゆうパックでの発送となります。
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
コメント
コメント一覧 (4)
旅日記にひきこまれて、一緒に旅している気分になりました。
なにせ、非凡な文才がありますものネ(^_-)
これホントよ!
20才の頃に行きましたが、あまりに昔すぎて…(´`:)
あれれ?パートナーの姿がみえなかったですが…
ガーゼのハンカチの縁の始末は
どのようにするのでしょうか? (*_*)
すごく技術がいりそうですが…(´`:)
細かいエピソードまでは書ききれませんでしたが、とても堪能してこれました。でも旅行はすべてツアーを使っているので、そろそろ自分で組んだプランで旅行したいなあ・・・と思っていたりします。でも団体割引ってかなり大きいみたいで、個人で組むと高いんですよね。自由気ままに堪能できるのはいいのですが。
続けてのハンカチの縁の始末についてですが、基本は三つ折始末で縫っています。
角を額縁にする場合は、角を▽に折って、そこから辺を2回折るのですが、ダブルガーゼだとちょっと難しいです。
私が今まで縫って簡単だった方法ですと、1辺ずつ縫う方法です。
まず、4辺すべてに8mmぐらいの幅で織り筋をつけます。どこか1辺の端っこだけさらに半分に折込み、ミシンの針を落とし、折りながら縫い進めます。
縫いきったら、そこでいったん糸を切り、今度は反対側の辺も同じように縫います。
角をちょっとだけ切り落とし、残った左右のうち1辺を折って縫います。角がいきなり厚みが出るので、折った布を布端に置いて、押さえが並行になるようにします。
針が進みづらくて超細かい縫い目になるので、返し縫いはしなくても大丈夫ですが、すんなり針が進むようなら返し縫いが必要です。
こんな感じで1辺ずつ折りながら縫う、という感じにしてますが、角がきれいかどうか、となりますと、ちょっと悩みます。
一番簡単できれいに仕上がっていいのは、三つ折押さえを使うか、ロックミシンで巻きロックをかけてしまう事かもしれません。
地道にやってみます。
個人旅行してみたいです。
計画を立てている時のワクワク感も楽しいなあ。
時刻表は何時間でも見ていられるわ~。
てな具合で、妄想だけで終わっています。