10cm角型のガマ口って大きく仕上がりがちで、ポーチとして使う感じになるのですが、マチやタックがあると微妙にかさばるので、大きく開いてつかいやすいけど、かさばらないぺたんこタイプも欲しいなと思い、作成しました。
角型マチありで作った型紙を流用して、底を半円にするだけという手軽アレンジで、可愛く仕上がったので、もうかった気分です。
なんていうか、似てますね、ホタテ貝に。
口金がゆるめだったので、子供用にしようと、可愛いレトロポップ柄を使いました。うさちゃんが結構離れている系の柄なので、うさちゃんが見えるところで裁断するのが難しかったです。銀のお花にだけラメがちょっと入ってます。
内側はドロップ柄のハギレの残りを使いました。ドロップ柄は、コースター用に裁断しているものを除けば、これで使い切りました。1mあったのに、あっという間になくなっちゃいましたね。
ちょっと縫いズレも出たのでアウトレットになっちゃいましたが、全体的に可愛い雰囲気でお気に入りになりそう。
もう1個作ってみて問題なさそうなら、変更点の少ない型紙ですけど、ぱぱっとアップしちゃおうかと思います。
■この作品についての解説■ 使用レシピ:10cm角型曲線底 |
![]() まんぷく 黒ねこと白ねこの 汁椀茶碗セット ペア NEKO MANPUKU【ゆうパケット※不可… |
今日はにゃんにゃんにゃん、で猫の日なのかーw オススメされた猫グッズの数々のうちから、気に入ったこちら。こういう収納して可愛いのって、見せる収納に使えていいかもw
うち食器棚がないけど!
--------------
第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
574 - 1 = 573
--------------
ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします
コメント
コメント一覧 (13)
今日も布あわせが素敵です☆
子供用のあまり布、どう使おうか悩むことが多いので参考になります。
このうさぎ柄、同じものを持っているので型紙がアップされたらぜひ作ってみたいです。
この形可愛いですねー!
ホントほたて型に見えます。
娘(5歳)がうさちゃん柄のほうをみて、目をキラキラさせてました!
どうやら、作ってのアピールのようです。
毎朝、こちらに来るのが日課になってます(*^^*)
がま口が四角で底が丸、可愛いですね♪(≧∇≦)
本当ホタテみたいで可愛いです♪(≧∇≦)
ちょうどホタテのチビがうちに来てたので、子どもがカスタネットにしてたのを思い出しニンマリしちゃいました♪
10センチ角形がま口、近所で見かけないんですよね…(ーー;)
何処かで仕入れたら作ってみたいです♪
キッズがま口ポシェットも作りたいなーと思ってみてたので(*^^*)
わ~~~、可愛い!!!
生地の表も裏も可愛いし飾りも可愛いです。
もちろんホタテのような形も可愛いです(o^-^o)
まだ10センチ角型の口金残っているので作ってみたいです。
ホタテかわいい!!!←なんか違う
ビバ!ほた財布!!!←よけい違う
実は、昨日から次男がお熱( ̄▽ ̄;)
ギリギリのタイミングで、出来たインフル検査にも陰性ですがかかりつけじゃないため、本日再検査です( ̄▽ ̄;)
おとついは、取っといても使うか謎!なキルティングをコースターの型紙で裁断。
ホントは四角で裁断すれば良いのだろうけど…
長細く残ったらまた捨てれないかも(>_<)
と、あえて四角以外の形で裁断済を増やしました。今回はハートコースターです。
ホントにホタテ貝に見えてきました~(*^^*)角形よりもキュートな感じでかわいいですね♪
レースを飾るとき、レースの上の部分を縫いつけていると思いますが、下の部分も縫っていますか?背面の斜めに飾っているレースは、上下を縫っているように見えますが、前面は上だけ縫い付けているのでしょうか?
ホタテのようながま口。ほんと可愛いし、シンプルでいいな~♪♪
丁度10センチ口金買い置きがあるので作ってみたいです。
買い置きが小さいサイズも沢山有るので、レシピお借りして作ってみたいと、以前から思いながら未だに手がつけられません!!
材料ばかり買いこんで放置している困った私です!
口が大きく出し入れしやすい、でもかさばらない。
本当に色んなニーズに対応するレシピが溢れてきてますね。
ありがとうございます(*^-^)
これは「金魚鉢バネポ」に続き、ネーミングでもファンになりそうです。
勝手にホタテがま口と呼んでいる(笑)
この形、可愛い~(*≧m≦*)
ぷっくりリボンとレトロ柄も懐かしい感じで、可愛いです。
今日はにゃんこの日とは…
このお茶碗&お椀セット、可愛い~!
食器もしらないうちに増えるんですよね~、布と一緒で…(*^^*)
次男の再検査。インフルA型でした。
会社に取り敢えず連絡したら、そっこう出勤停止処置( ̄▽ ̄;)
2~3日急遽お休みするはめに(>_<)
登園中の長男お迎えして、買い物して帰宅したら次男はおばあちゃんスペースで寝てたので、取り敢えず元気な長男と一緒にお家の事から始めてます。
toshi-ko様。ここにも手芸あるある資材買い込み症候群?!
お仲間ですね!一緒に資材も布も消費しましょうね~\(^_^)/
最近、コメントされる方も増えてきて凄いなって勝手に喜んでましたが(笑)ランキング上がっていて久しぶりにコメント残しに来ました!
本当におめでとうございます!ランキングで一喜一憂は…っと以前も言われてましたが、それだけ見てくれて好きになってくれた人が増えたと思うと嬉しいですよね(^^)これからも頑張ってください!毎日欠かさずBlog観に行きます!
子供向けの生地、小物にちょこちょこ使うぐらいだと、大人も結構使える感じになったりするので、ハギレがあったらがま口は結構オススメかもです。
ウサギ、レトロ可愛くて気に入ってます。この布、可愛いですよねー。
--------------------
菜桜さんこんにちは!
口金が重いせいで、立たないのがネックな感じです。物を入れたらマシになるのかなあ?
このうさちゃん柄、お花畑にうさちゃんがいる!って感じで、メルヘンなところが子供のハートをわしづかみにしそう。ピンクが派手じゃなくてレトロ色なので、意外と落ち着いた雰囲気も・・・。
モコモコリボンは結構邪魔でしたw
--------------------
翠桜さんこんにちは!
日課としてチェックしていただいたとき、更新がない!なんて事がないようにしたいとろです・・・w
貝殻カスタネットかわいいですね。二枚貝ってその形が可愛くて好きです。海辺にいったら貝殻拾わずにはいられないみたいな・・・。
口金の販売、地域ムラ、時期ムラがすごいみたいです。突然入ったり、突然消えたりします;
---------------------
よねっちさんこんにちは!
バリエの一環ですが、イメージがガラっと変わっていい感じです。
結構やっぱデカイって感じがしますが、使い勝手は良さそうです。あとこれなんかプレゼントに喜ばれそう・・・。
----------------------
下手ママ さんこんにちは!
もはやホタテ以外の何物でもなくなってます。
息子さんインフルエンザだったんですね。陰性として安心させておいてのまさかのフェイント。インフルエンザは子供には本当しんどいと思うので、お休みできたママと一緒にゆっくり過ごせるといいなって思います、が、もらっちゃわないように気をつけてください;
------------------------
角型は実用的、丸いと可愛さが全面にでてきますね。
レースは細い物でも上下を縫うようにしています。
こういうカバンに入れるものって、引っかかってペロンとめくれ、そのままシワになって固定される事が多いので、なるべく引っかかる部分を減らそうかと・・・。
昔は直線部分はミシン、山部分は手縫いだったのですが、最近はおかまいなしに上下ミシンです。
-----------------------
toshi-ko さんこんにちは!
資材はある程度買い置きがあったほうが、作りたい時に作れていいと思いますが、気付くとたまってますよねー。なんか手元になくなるのが不安で、余分余分、予備予備という感じで、積みあがっていくという。
------------------------
じゃむさんこんにちは!
自分がちょっと欲しかった、っていう理由ではあるのですがw でもこれ口金部分が重くて、マチありに比べると安定感がなくて、カバンの中で斜めってそうです。
名前、ホタテがま口にすればよかったかもw サイズもなんか貝柱取るホタテのサイズに似てる・・・。
-------------------------
プリンさんこんにちは!
レトロ柄ってたまに使いたい衝動に駆られる事があります。最近シンプルな北欧風など、あっさり系が多かったので、甘いケーキが食べたいみたいな感じになってるのかもw
食器ふえますふえます。形いろいろ、サイズいろいろ、柄いろいろ・・・。マグカップも可愛い柄をついつい買ってしまって増えてたりしますw
--------------------------
月兎さんこんにちは!
ランキングポチありがとうございます。順位より週間INのところの数字を見て、にんまりしてます。やっぱ2000超えると嬉しいですね。
たくさん人が来てくれるようになると、対応しきれなくなってそれはそれでプレッシャーなので、今ぐらいが丁度いいかもしれません。
新規の人をどんどん増やしていくのではなく、今現在通ってくれてる人が、これからも付いてきてくれるような、そんな感じを目指したいです。