さすがに帰宅してからの物作りは難しく(帰省中に一度もPCをつけなかったので、メールだけで105通あったり;)、本日は帰省中の写真の方を掲載させていただきたいと思います。

 まずは恒例の四国八十八箇所霊場巡りシリーズ、続きの方に実家の方の写真を掲載します。

01_2
 今回の立ち寄りは一箇所。 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺という所です。ここはかなり山の中にありますので、歩き遍路の方にとっては難所かと。いつも八十八箇所巡りは、空港から自宅に帰る道中に立ち寄るのですが、今回はその日が雨という事もあり、晴れの日に改めて向かいました。

46c60246.jpg

 ここは苔寺といってもいいほど、苔がとてもいい感じで、空気がシンとした独特の雰囲気があり、古刹というのはこういう寺を言うのではないかと思わせる佇まい。

03_2
 名前の通り、鶴のモチーフがいたるところに。

04
 阿吽の対になってます。マークも鶴で、とても綺麗。境内で鶴モチーフがいくつあるか探して廻るのも楽しいかも。

05
 三重の塔もあります。

 四国八十八箇所は、ユネスコの世界遺産登録を目指しているようなのですが、実はどこのお寺も歴史がありすぎて、傷んでいる建物もとても多くなっています。
 トイレなどが新設されたりバリアフリーになったりと、訪れる人に優しい作りになってきていますが、肝心のお寺の構造物が劣化しているところが多く、この風合いを損なわずに修理が出来ないのかもしれませんが、全部まとめて世界遺産は難しいのではないかなあと思います。お寺それぞれ独立してますしねー。お遍路を文化遺産登録するのは、可能なのかな?と思いますが。

 次は21番舎心山 常住院 太龍寺なのですが、別名”西の高野”。ここは車で上がれず、徒歩以外ではロープウェイの利用が必須。これが高くてですね、往復 2,470円もするんですよ(地元の人は半額らしい)。ちなみにロープウェイはペット同伴は無料で可(大型犬・特殊なペットは要相談)。
 せっかくこの料金を払って見晴らしのいいところにいくので、ここは絶対晴れる日に行きたいと思っています。帰省の日の楽しみになりそう。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら

 欲しい生地メモ。くじら&シャチ可愛いー。

ced4549d.jpg

 帰省で使う飛行機はいつもお昼の便なので、今回はお弁当を買いました。久々の外食というか、買うご飯なのですごく悩んでしまって、天むすも食べたいし、久々にカツサンドも食べたいし迷う~、と思っていたら、同じ様な人が多いのか、こんなセットがあったという。
 残念ながらあまりおいしくなかったです。次は日本全国の食材を使ったというお弁当にするんだ・・・。

3d16608b.jpg

 今回の帰省は、久々の梅雨前という時期だったので、長く見ていなかった花をたくさん見る事ができました。

73a09f83.jpg

 田舎の方が小鳥の種類が多いはずなんですが、逆に少なく感じました。撮影も街中に比べ、すごく難しかったです。

a45d9a9b.jpg

 自宅から車で20分ぐらいのところに、今年突然沸いて出たような話題のスポットが。そこはジギタリスの花園。

a3747b46.jpg

 まるで藤の花のような群生。

c6ee858c.jpg

 畑一面がすべて花。

dc6fa39c.jpg

 至るところが花だらけ。杉ヤブの中も、小川の中も。撮影に夢中な母と、愛犬ルナ。

Dsc04361
 廃屋があって、そこから下に下に花畑があります。種を撒いて植えたのではなく、勝手に増えちゃったという感じで、道ですら足の踏み場もないほど。実家の方の言葉でいうなら「たけたけべったり」。

fbbceb59.jpg

 名前はわからないけど手裏剣みたいな花も見かけました。

e998464d.jpg

 この季節に帰省する事が最近なかったので、普段見られない花をたくさん見かけました。これはササユリの1種。確かジンリュウユリだったかな?道端に生えてるけど絶滅危惧種だったかも。

fbc37cdf.jpg

 実家にいる間は散歩が日課でした。ここは近くの谷。子供の頃、夏場泳ぎに来ていたところです。谷の水なので、すぐに唇が青紫になってましたが。河童がいるとかいう伝説もあったので、淵ではいつも、足をいつか引っ張られるんじゃないかと怖かった記憶が・・・。

7c3d4189.jpg

 道端の花もとても綺麗です。深い緑と、新緑の緑とが合わさって、すがすがしい色でした。心洗われる感じ。

676cfa81.jpg

 グユミの木もありました。

fc78e7f1.jpg

 アザミが至るところで花をつけていました。

6522926c.jpg

 これはマタタビの花かな?

 今回は花が多くて、たくさん花の写真が撮れました。特にジギタリスは丁度盛りで、いいタイミングで見に行く事ができましたし。

 あと1週間後だったら、アジサイが見ごろだったかもしれません。