色違いで布を提供いただいていたので、色違い版でも作ってみました。口金のカラーバリエが嬉しいですね~。
まだ半分布が残ってるので、ファスナーポーチでも作ってセットにしようかなと。
裁断してから気づいたけど、内布に使った布は柄に上下がありました(-_-;)うっかりした裁断~!
-----
うちのイタリアンパセリちゃん!彩りが足りない時にすごく重宝しています。
今日は鏡開きですね~。鏡開きのニュースを聞くとお正月が完全に終わったって気がします。最近の鏡餅は普通の丸もちが入っているので消費はしやすいですね。
-------------------------
第19回布山ダイエット(5000gスタート)
1590 - 10 = 1580
距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました
--------------------------
以下のランキングに参加してモチベーションにさせていただいております。記事が参考になった、役立った、面白かった、明日も更新してほしい!という場合は、押していただけるとありがたいです。
にほんブログ村
←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
以下のランキングに参加してモチベーションにさせていただいております。記事が参考になった、役立った、面白かった、明日も更新してほしい!という場合は、押していただけるとありがたいです。
にほんブログ村
←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
コメント
コメント一覧 (4)
昨日職場の門松が撤去されて行きました。
お正月気分も今日までですかね。
数日がま口見ていてがま口作りたくて仕方ないので、今日は初売りで買った埴輪柄の布でがま口作りたいと思います。
えーと、どの口金が言いかなあ😃🎶
MACK
がしました
今朝のテレビで可燃ごみの焼却炉が追いつかないため
回収できないゴミが道路にたくさん、溢れてました
MACKさんのおっしゃってたのがこれか…とみてました
すごいゴミですね 人口にもよるんだと思いますが
私の住んでるところは夜どうしフル稼働で焼却処理をしてくれてるようです 2回抜けたところは回収日を設けて来てくれました
インタビューで冷凍保存してゴミを出さない ゴミ箱に入れて回収まで出さない 実家の別の市に出してもらう
いろんな対処してる方もいましたよ
野良猫やカラスの餌になってしまいますね
MACKさんのように ちょっと考えてお家で保管するとかの方法を考えてほしいですね
MACK
がしました